
講師ブログ
こんばんは。
今日もよく晴れて暑い一日でした。
出勤途中、小学生の子が自分の背丈ほどある
浮き輪を持って歩いているのを見ました。
きっと、これからプールへ出かけるのでしょう。
夏らしくて良い風景でした。
皆さんも、ぜひ夏を満喫してください。
さて、今日はお昼から中学3年生を対象とした
「夏期講習」がスタートしました。
今日から本格的に受験勉強がスタートする、
と言って良いでしょう。
もちろん、学校の勉強は大切です。
しかし、受験を突破するにはこの夏休み中に
中1、2年生の復習をどこまで完璧に仕上げられるかに
かかっているとも言えます。
この夏の講座では、中1の基礎から順に
復習していきます。
忘れてしまっている所も、理解が不足している所も、
ちゃんと授業がありますから、安心してください。
今日は初回ということで、まだ優しめの授業でした。
油断しないようにしましょう。
そして、受講のお約束であった
「その日の授業内容を完璧に」できるように
復習しておきましょう!
夜は中学2年生の授業です。
今日の小テストは、とっても易しい!
なんと、連立方程式の利用は1題で、
残りは一次関数の基本語句のみでした。
まぁ、夏休みに入ったのに、
居残りでは気の毒ですからね・・・。
運も味方してくれたことですし、
今日は合格して早く帰りたいところ。
ところが、合格率はいつもとあまり
変わりません(´・ω・`)
せっかくの「列車の問題」も、
計算ミスが続出してしまいました。
利用の問題は、どうしても数字が大きくなりますからね・・・。
2年生の皆さんも、夏期講習で1年生からの
復習を行って、基礎学力をアップさせましょう!
しみず
追伸 夏休みといえば、海?山??映画???
皆さん、夏休みがスタートしましたが、
もうお出かけしましたか?
夏のレジャーも楽しいかと思いますが、
涼しい映画館で過ごすのも良いでしょう。
劇場版「鬼滅の刃」無限城編は、
またも記録的なヒットとなっています。
「先生はヲタクなのに、まだ観ていないの?」
はい。
一緒に行く人がおりませんので(´・ω・`)
私はネタバレ気にしない派なので、
楽しい感想、どんどん聞かせてくださいね。