講師ブログ

講師ブログ

2025.08.05
和田先生
講師ブログ
やるべきことをやるだけ!
連日、危険な暑さが続いています(+_+)
昨夜はちょっと雨が降ったので、
気温が下がることを期待してたんですが…。
少雨は農産物などへの影響も大きいですからね。
そろそろ適度な雨が欲しいところです。

今日は午後から中3生の『夏期講習』!
ですが、本日は全く楽しくない講習となりました。
実は昨日までに夏期講習は1/3が終わり、
これまでも、「確認テスト」などを使って、
彼らの様子を観察してたんです。
が!もう腑抜け具合が酷い(・∀・)
お家でず~とスマホで遊び、ゲームを夜中まで…。
いや、イイんです。自分の時間をどうやって使おうと、
そこは我々が干渉すべきではないんです。
でもね…初日に全員に話した『夏期講習の約束』が、
全く守られていないことが大問題!!
もちろん、頑張ってる皆さんは居ますが、
かなり多くの子について、復習が全く出来ておらず、
平気で遅刻するし&宿題を忘れる。
さらには夜中までゲームしてたせいでお眠…ナメるな!!
8月1日㈮には「警告書」も出したんですけどね。
そんな訳で、今日は全員を1クラスに集めて、
ちょっとお説教。だいぶピリピリした空気になりましたが、
いやいや…コレでも言いたいことをかなり我慢して、
オブラートに包みまくってるんだぜ\(-o-)/
とにかく、いろいろ厳しいこと言いましたけど、
要は「やることやれよ!」ってこと。
やることやったら、受験生だって好きに遊べばいいじゃん。
昼寝でもゲームでもOK!夏休み、思いっきり楽しめよ!!
拙いのは、せっかくのチャンスに動き出さないこと。
父ちゃん・母ちゃんにお金出してもらって、
一からやり直すチャンスもらってるのに、
金も時間も無駄にする気か??
チャンスなんて、そう頻繁にあるものじゃないんだよ?
望んでチャンスが来る訳でもない。
だったら、それを活かさないなんて、
もうそりゃあ、ただの愚か者だ。
さてさて、これだけ言われたんだ。
どうする、受験生?明日も腑抜けてやって来るか???

 

夜の自習室、中3生達が言ってました。
「昼の講座、めちゃくちゃ緊張した」
「明日はもっとヤバそう。テストあるやろ?
あんだけ言われてやらんかったら…がんばろ」って。
まぁ、ホントは君達にストレス与えるようなことは
したくないんだけどね…時にはそうしなきゃいけなくなる。
明日、少しだけ期待してるから…ガンバレ!!
 
夜は中2の『夏期講習ー文系ー』です♫
「昨日も塾で今日も…」なんて言うから、
「え?嬉しいだろ??この(わだの)美しさを連日、
拝めるなど、もはや感涙に咽ぶレベルじゃねぇーかΣ(゚Д゚)」
って返してやったら、男子達は躊躇いながらも、
「は、はい」って。それを見てた女子達、
「暑いのに、先生、元気やなぁ」
え?絶対、あの人達、わだのことバカにしてるよね!?
そんなおもしろい中2の子達と、
休み時間に「コンビニのおにぎり」について話したんです。
「わだちゃんはどのおにぎりが好き?」
う~ん。そう聞かれても、
わだはコンビニに行くことが無いんですよねぇ。
マイボトル派だから飲み物要らんし。
「う~ん。梅以外なら何でもいいや。
でも、一番は値段かなぁ?
高級おにぎりは絶対に買わない。
なんか…高級おにぎりって、
勿体なくてチビチビ食べちゃいそうで…
そんなんおにぎりじゃねぇ!」と話すと、
女の子の一人が「ホント、それ!」って同意してくれました。
「『いくら』とかのやつやろ?この前、お父さんが買って、
お母さんに怒られとったよ。『ツナマヨにしろ!』って」
アハハ!ホントにおもしろいわ(´艸`*)
まぁ、コンビニなりの戦略はあるんだろうけど、
わだはやっぱ値段気にしなきゃいかんおにぎりは要らんわ。
そんな話から、さらに質問がやってきました。
「わだちゃん、おにぎり作れるの?」
いや、ちょっとΣ(゚Д゚)
わだをナメ過ぎだろ!
炊いたご飯と海苔を準備してくれたら、きっと作れるさ。
お?今度、山城行くとき、作ってみようかな🍙

 

最近、日中・夜ともに、
小学生や中1・2年生の子達が自習に来てくれます。
養老から来てくれてるあかりちゃんは、
今日は『期末テスト』に向けて、数学の特訓!
ゆづきちゃんも連日、通ってくれてますね。
「偉いじゃないか♪」と思って見てたのに、
「なんや!人を獣見るみたいな目で見るな!!
絶対、ゆづをバカにしとる」って怒ってきます。
ホント賑やかでおもしろいわ、あの人(#^^#)
とにかく、よく頑張ってるよ。天晴れ!


明日は朝から小学生の授業。
元気な彼らとの授業は体力削られるけど、
気合い入れて頑張るぜ!
あ、そうだ。5年生の子達と
『ジェンガ勝負』する約束してたんだ。
大人の頭脳全開でやっつけてやるわ\(◎o◎)/!
       わだ

RECOMMEND
この記事を見た見た人はこちらの記事も見ています。

アーカイブ
過去の記事はこちら

塾へのお問い合わせはこちら

お気軽にご連絡ください♪
TEL0584-22-2630
【受付時間】10:00~22:00