講師ブログ

講師ブログ

2025.05.14
和田先生
講師ブログ
今シーズン初!
今日も暑いくらいの陽気になりました
ついにニュースでも、「熱中症に注意」って
呼び掛けるようになって、
季節が確実に進んでることを感じましたね。
間もなく中学で『前期中間テスト』が行われ、
それが終わるとすぐに『夏期講習』…
いやぁ~、ホントに1年が「あっ!」と言う間です。

今日の夕方の授業は小学生の英語。
5年生はアルファベットの書き(大文字&小文字)を終了し、
今度は「数字」の勉強に取り組んでます。
10を超える数字はあまり学校でも
勉強していないみたいで難しく感じるようですが、
サッカーの「ベストイレブン」の話をしたりしながら、
頑張って練習中です。この調子なら、
100までくらいはすぐにマスター出来そうだね!
 

6年生は文を書く勉強が本格的に始まりました。
「書き」って面倒だし、難しいから、
みんな、嫌がるかと思いきや…
学校ではまだ「書き」をほとんどやらないので、
新鮮で楽しいみたいです。
うんうん。先ずはそうやって楽しむことが一番大事だ!
みんなで楽しく競い合いながら頑張って(^_-)-☆
 
 
夜は中3生の数学&社会の授業。
数学は「因数分解」をどんどん進めてます。
やや複雑な計算も素早く解く訓練を繰り返してます。
正確な計算はもちろん大切ですが、
これから入試に向けて、
スピードを身に付けることはとっても有効。
いつもそんな話をしてるからか、
みんな、『小テスト』も全速力で頑張ってくれています。
テスト返却前の休み時間、
少年達がこんなことを話してくれました。
「今日の『小テスト』さぁ、最初から
めっちゃ速くやってったら時間余った。
で、見直ししたんやけど、間違えが見当たらん」
そう豪語した彼らは見事に合格!
うん。そういうことだよ(#^.^#)
「速さ」を出せるってことは、
確実に攻略出来る「力」と「自信」があるってこと。
だから、そのレベルまで、
普段から訓練しておくことが大事なんだよ。
つまり、「出来るから速い」ってレベルに到達して欲しい。
受験生のみんな、期待してるぜ!!
 
  

そんな中3生達。
いつも授業前に玄関のわだの所までやってきて、
「問題出してー!」って言うんです。
今日もひよりちゃんとルナちゃんがやってきたので、
「う~ん…では、世界で一番美しい物はな~んだ?」
って、スーパー簡単な問題を出してあげたんです。
即答で「もちろん、わだちゃん!」だって。
おいおい、天才かよΣ(゚Д゚)
一方で、わだがそんなアホなことばっか
言ってると思われちゃいかんので…
いつもは『小テスト』で有利にならないように
考えながら、ちゃんと真面目に出題してまーす。
 
今シーズン『初』…
一つ目はわだの「マイボトル」です。
4月以降、ペットボトルのお茶ばかりだったんですが、
暑くなってきて飲む回数が増えたし、
そろそろ「マイボトル」を登場させようと(*'ω'*)
昨年もブログで紹介したんですが、
わだが使ってるのは『Hydro Flask』のボトル。
ブランドとか興味がないわだですが、
ボトルは高性能の『Hydro Flask』がお気に入りなんです。
仕事用はちょっと小さめの「西表島限定デザイン」のやつ。
事務所のウォーターサーバーで給水出来るから、
小さめのでも問題無し!
カヌーで釣りに行ったりするときは、
もうちょっとでっかくて、
底に滑り止め&クッションのための
ラバーがついたやつを使用してます。
これからもっともっと暑くなってきます。
自転車や徒歩で教室に来る皆さん、
ちゃんと水筒を持ってきてよ。
飲んじゃったら、ちゃんと給水してから帰ること。
「富士山の天然水」飲みながら気を付けて帰ってくれ♫

そうそう。もう一つの『初』は…奴です(´-ω-`)
『蚊(か)』🦟
月曜日、家の庭に居たら、チクッて!
右腕を見ると小さなヤブカが!?
まだ5月半ばなのに、もう発生してるみたい。
恐らく成虫になったばかりだし、
「いっぱいお飲み♪」って…
思う前に反射的にパンッ!
なんかゴメンよ。が、ヒトも自然の一部である以上、
対等に戦った結果。ヤブカよ、成仏してくれm(__)m

最後に…『フェアトレードデイ垂井14th』のお知らせ。 
毎年、少しだけRISEも協力させて頂いており、
今日、その告知のためのドリップコーヒーを、
実行委員会のおーすけ・いぶき・はくママが
持ってきてくださいました。
RISE開校初期からのお付き合いで、
もうなんかお友達みたいに仲良し。
で、「ブログとインスタにポスター出してもOK?」
って尋ねてみたら、「え~!」って言いながらも、
ちゃんとポスター横でポーズをとってくれます(#^^#)

  

今年は5月25日㈰に、朝倉運動公園で開催されるそうです。
どんな素敵なイベントになるんだろ?
楽しみですねヾ(≧▽≦)ノ
        わだ

RECOMMEND
この記事を見た見た人はこちらの記事も見ています。

アーカイブ
過去の記事はこちら

塾へのお問い合わせはこちら

お気軽にご連絡ください♪
TEL0584-22-2630
【受付時間】10:00~22:00