講師ブログ

講師ブログ

2025.05.12
和田先生
講師ブログ
買った方が安いけど…。
今日も5月らしい、爽やかな一日となりました。
でも、今年は雨の日が多いような気がします。
今週辺りから各中学校で研修旅行や
修学旅行が行われるようですし、
スッキリ晴れてくれると嬉しいですね

昨日はRISEは休校日。
こんな風に日曜日にお休みを取れるのも
春先くらいなので、休みを満喫しないと(^^♪
という訳で、またどっかの山に
登りに行こうかとも思ったんですが、
あまり天気が良さそうじゃなかったので…。
で、ちょっと気合いを入れて、
庭の草刈りをやりました。
やり始めた時は曇り空で快適。
なのに、少し頑張ったら、日が出てきて、
めちゃくちゃ暑い。お陰で日焼け&汗だく。
いやぁ~、ホントに疲れたわ。
けど、「こりゃあ、痩せるぜ!」と嬉しくなって、
ジュースをがぶ飲みしちゃったからなぁ。
せっかく汗かいたのに意味無さそう(;''∀'')

そうそう。草刈りの後に、
種から育ててた「スイカ」を花壇に植えました。
庭の一角を畑にしてみたんです🍉
どうせ草ぼーぼーだったから…
が、これまで野菜なんて育てたことないし、
何をしていいのかも分からん。
まぁ、でも、植物は逞しいですからね。
なんとか育つだろ♪
これまでに土を大量に買ってきたりして、
けっこうお金かかってます。
ふつーに「スイカ」買う方が絶対安いし、
美味しいんだろうなぁ。
真夏も「あちぃ~よぉ~」ってヨレヨレになりながら、
水やりして…え!?何のために「スイカ」作ってるんだ?
わだにはじいちゃん&婆ちゃん達が言う
「作るのが楽しい」はまだ理解出来んようです。
小学生のアサガオ栽培みたいに、
『課題』だと思って頑張ってみよう( ^ω^ )

今日は中1の数学&社会の授業。
体験中のお友達も含め、
みんな、ホントに元気で楽しそう!
教室に来た瞬間から超ハイテンションでおもしろいです。
Yちゃんは玄関に居たわだの所に来て、
「見て見て!空がイイ感じ!
『雷神様』が見えるよ。ほら!」って。
うん。キレイな夕焼け空でしたけど、
『雷神』ね…なかなか複雑な模様だけど…どれ??
どう答えて良いか分からず困ってたら、
「あの細長い雲。龍みたいでさ🐉」
「『竜神』なΣ(゚Д゚)」
そんな賑やかで面白い彼らですが、
ちょっとだけ『小テスト』に慣れてきたようで、
勉強の仕方・解答の仕方が少し上手くなってきました。
まだまだ「力がついてきた」とまでは言えませんが、
ずいぶんと成長は感じられます。
この調子で頑張って欲しいぜヽ(^o^)丿

  

と、その前に、不破中の皆さんは、
間もなく『郡上研修』ですね。
何やるんだろう?山登りとか、
食品サンプル体験とか??
わだは1回しか郡上に行ったことないから、
めちゃくちゃ興味ある!
特に「大垣城」をモデルに木造で再建された
「郡上八幡城」は行ってみたいなぁ。
最初に話したように、5・6月は研修ラッシュ!!
みんな、気を付けて楽しんできてね(^_-)-☆

今日の『講師ブログ』はちょっと短いけどお終い。
なんかやることがいっぱい過ぎて(>_<)
もう何から手を着けたらいいのだろう?
一先ずコーヒーですが、
ホットにすべきかアイスにすべきか…
一番、微妙な季節ですからねぇ。
そして、お菓子は『たべっ子どうぶつ(バター)』か、
それとも『たべっ子どうぶつ(ストロベリー)』か…
あかん。考えなきゃいかんことが
たくさんあって忙しいわ。
      わだ

RECOMMEND
この記事を見た見た人はこちらの記事も見ています。

アーカイブ
過去の記事はこちら

塾へのお問い合わせはこちら

お気軽にご連絡ください♪
TEL0584-22-2630
【受付時間】10:00~22:00