
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                2024.06.14
                                    和田先生
                                        講師ブログ
                                    お久しぶりでーす!!
                                    皆さ~ん、ホントにお久しぶりです!
                                        
                                        
                                         
                                        
                                            
                                            
                                            
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                                             
 
                                        
                                        
                                        
                                         
                                        
                                             
 
                                        
                                        
                                        
                                         
                                        
                                             
 
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                         
                                        
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                                    
                                久しぶりに『講師ブログ』を再開します\(^o^)/
                                        もちろん、まだ北中・関中・大垣東中の
                                        テストを残してるので全く気は抜けませんが、
                                        いろんな準備・計画は完了したので、
                                        ブログ更新の時間を何とか確保出来ました。
                                        いやぁ~、この2週間ほど、
                                        週末も「テスト対策」で、さすがに疲れました。
                                        テ対の際もはしゃいでたので、
                                        中3のみづきちゃんに「先生、疲れんの?」って、
                                        ちょっと呆れられちゃいましたが…う~ん。
                                        授業中とかって疲れんなぁ。
                                        その代わり、授業後は「疲れたぁ。アイス食べたい…
                                        パリパリチョコ系…変わり種も捨てがたいし、
                                        両方食べるか!!いや、でも、豚になる!うわー!!」
                                        って五月蠅くて、非常勤の皆さんから、
                                        「小学生か!?」・「ダイエット中のOL」って
                                        おもしろくツッコまれてます。
                                        うん。結局、元気ですね。あんまり疲れんわ(;^ω^)
                                        今日は不破中の前期中間テストが行われました。
                                        みんな、ホントにお疲れさん♪
                                        テスト勉強、よく頑張ってました!
                                        昨夜の中3なんて、授業後も残って
                                        頑張ってた子がたくさん居ました。
                                        ギリギリまで「問題出して!」って言ってきたり、
                                        いよいよ彼らの中に『受験生』の意識が
                                        芽生え始めたみたい( *´艸`)
                                        みんな、「今回はめっちゃ緊張する」なんて言ってました。
                                        でも、何人かが「今までで一番勉強した。
                                        怖いけど、楽しみや」なんて言うんです。
                                        うんうん、天晴れだぜ!ホントに逞しくなってきた。
                                        その調子なら、『中3地獄の夏期講習』にも耐えられそうだ!
                                        みんな、結果を楽しみにしてるぞ♬
                                        既に定期テストが終了し、
                                            テストが返却された学校もあります。
                                            「めっちゃ良かった!450点、超えました」
                                            なんて嬉しい報告も♬よく頑張ったな!
                                            でも、ここで満足しないで、
                                            もっともっと高みを目指そうじゃないかヾ(≧▽≦)ノ
                                            今日の夕方の授業は小学生の国語&算数。
                                        今、小6は「諺・慣用句」を学習中です…が、
                                        あの人達、めちゃくちゃ面白い!
                                        先週も「出る〇〇は打たれる」って
                                        出題されたら(当然、答えは「杭:くい」)、
                                        「出る尻は打たれる」って…
                                        ちょっと、やめて!品が無いΣ(゚Д゚)
                                        それから「〇〇〇の川流れ」(答えは「河童:かっぱ」)が
                                        出てきたとき、こんな解答が…
                                        「桃の川流れ」
                                        あー、どんぶらこってね。
                                        『桃太郎』の冒頭かよ!?
                                        ついには体の部位を使った慣用句で、
                                        「〇を焼く[上手く処理出来ずに困る様子]」
                                        って問題が出た時に「顔」って…
                                        いやいや、そりゃあ、ジャムおじさんの仕事ね\(-o-)/
                                        当然、答えは「手を焼く」です。
                                        今日のみなさんに対するわだの状況ですな。
                                         
 
小5はMr.清水が担当。
                                        ガチャガチャの新シリーズの消しゴムが嬉しいようで、
                                        メダル券が欲しいみたいです(#^^#)
                                        わだに「メダル券~」って要求してくるけど、
                                        「今日は君達の授業担当じゃないから無いわ」
                                        って、返してやりました。
                                        すると、「授業無くてもさ、
                                        可愛い生徒に違いないやん!」だって…
                                        いや、自分で言うなよ( ̄д ̄)
                                        小5くらいって、口が達者になってきて、
                                        なんかおもしろいわ。
                                        でも、やっぱメダル券はあげねぇ。
                                         
 
夜は中1の英語&理科の授業。
                                        初めての定期テストを終えた不破中のみんなに
                                        「どうだった?」って聞いたら、
                                        「思ったより簡単やった」
                                        「数学と理科は自信ある!」
                                        「理科、100点かもしれんわ」
                                        って、なかなか良い手応えを感じたみたい。
                                        とはいえ、結果が返却されるまでは安心出来んけど、
                                        今回のテストは結果よりも、
                                        『初テスト』の経験が大事♬
                                        もっと言っちゃうと、
                                        「失敗経験」を大事にして欲しいなぁ。
                                        失敗して、そのままにしておくと、
                                        どんどん残念なことになっていくだろうけど、
                                        ここで「テストってどんなものか」・
                                        「あのやり方ではダメだった」って思えれば、
                                        まだまだこれから高みを目指せるさ(^_-)-☆
                                        でも、反省は超コンパクトにね!
                                        凹んでウジウジしてる暇があったら、
                                        次に向けて動き出せ!立ち上がれ!!!
                                        さてさて、そんな今日の中1授業は、
                                        まだ北中のテストも残ってるので、
                                        容赦なく、内容を進めます。
                                        テストを終えたばかりのみんなも、
                                        「次」に向けて動かなきゃいかんのだ。
                                        文句言ってる場合じゃないぜ。励め(^^)/
                                         
 
昨日、RISE卒塾生のSくんが、
                                        遊びに&結婚報告に来ました!
                                        彼は現在、現役の中学校の先生なんです。
                                        教諭になっても相変わらずおもしろい男です。
                                        結婚、おめでとう!!!!!💒
                                        おもしろかったのが、
                                        その後でやってきた中3生とバッタリ。
                                        実は昨年まで担任してた子も居て、
                                        Kくんとのむさ苦しいハグを見せつけてくれました。
                                        送ってきてくださったお母様方もビックリ!
                                        あはは、すごいサプライズだな。
                                        おーい、S!また遊びに来いよ\(^o^)/
                                        先日、中3の子がこんなことを…
                                        「RISEって、なんか家に居るみたい」
                                        おうおう、嬉しいこと言ってくれるじゃねぇーか!
                                        RISEが目指すのは『塾っぽくない塾』です。
                                        つもり、お家みたいにリラックスして楽しめる場所ね。
                                        まだ全員はそうは思ってくれてないだろうから、
                                        いろいろおもしろいことを考えなきゃいかんなぁって、
                                        気を引き締めて頑張りますけど、
                                        そうやってお家みたいって思ってくれる子が居るのは、
                                        なんかすごい嬉しいし、励みになるね!!
                                        本日の自習室はテストを残してる
                                        北中・関中の皆さんがいっぱい。
                                        まだまだやれることはたくさんある。
                                        みんな、励め!!!
                                        
では、久しぶりのブログも今日はここまで。
                                        これからアイス食べて、極秘MISSIONを遂行し、
                                        そして、またアイスを食べなきゃいかんので(*^^)v
                                        昨夜も授業後にアイス食べずに
                                        ハードな仕事をこなしましたが、
                                        今日もスーパーハードな残業です…えぇ。
                                        RISEは働く時間は短くても、その内容は
                                        『ブラック企業』なんて優しいもんじゃないですよ。
                                        もはや『漆黒企業』です。
                                        あはっ。なんか中2病っぽくてイイ(V)o¥o(V)
                                                わだ
                                    アーカイブ
                                    
                                    過去の記事はこちら
                                        



