
講師ブログ
2025.09.22
清水先生
講師ブログ
違うんです!
こんばんは。
今日は土日と祝日に挟まれた月曜日。
爽やかな秋晴れでしたが、平日なので残念・・・、
という方も多かったのではないでしょうか?
大丈夫です。
明日も天気は良さそうですよ!
最近は、ずいぶんと暑さが和らいできたので、
秋の休日を満喫してくださいね。
さて、今日は中学1年生の授業です。
先週の月曜日はお休みでしたから、2週間ぶりですね。
数学の小テストは、本当に久しぶりです。
勉強する時間も、告知もあったので
今日は「合格してください」と言っているようなもの。
明日の祝日を満喫するためにも、
合格して気分良く帰りたいものです。
しかし、結果は非常に残念なものでした(´・д・`)
満点を取って余裕で帰っていく子がいる一方、
符号ミスや分数の計算に手こずって
再試になってしまって子も多くいました。
致命的だったのは、「文字と式」の計算と
「一次方程式の計算」の違いを理解しないまま
計算している子がいたことです。
「なぜ、そこで符号を変える?」
「だって、さっきそう言ったやん!」
「さっきは方程式やん!」
「なんでよ〜!!!」
「だから、違う問題なのよ・・・」
といったやり取りを何度もしたせいか、
今日はいつも以上に疲れたような気がします。
まぁ、これだけ一生懸命に教えたんだから、
きっと来週の小テストは合格してくれる
ことでしょう。
いや合格でないと、これから先の方程式の計算が地獄です。
皆さん、頑張って勉強してきましょう。
しみず



追伸 休校のお知らせ
23日(火)は休校致します。
自習室も利用できません。
お間違いのないよう、
よろしくお願い致します。
アーカイブ
過去の記事はこちら