
講師ブログ
2025.03.29
和田先生
講師ブログ
ガンバレ、新社会人ヾ(≧▽≦)ノ
お久しぶりで~す!
ちょっと花粉症が落ち着き始めたわだです(#^^#)
2025年度の高校入試が素晴らしいかたちで終了し、
その後、新年度に向けての準備も順調♪
教室や事務所の片付け以外は完了しましたので、
久しぶりに『講師ブログ』再開です。
この『講師ブログ』、もうホントにくだらんことばっか言ってて、
「情報発信」なんて大層な役割は果たしていないので、
まぁ、お休みしてもどうってことないと思ってましたが、
生徒の皆さんから
「お母さんが『更新されとらんかった』って言っとる」
「お父さんがいつも朝、見とるよ」って。
な、なんと(;・∀・)
そういう声を聞くと、すごく嬉しい…けど、
「これからもうちょっと
真面目な内容でちゃんとしよう」って緊張するわ。
さて、本日の授業は新中3生の「春の講座」です。
春は皆さん、忙しいですし、
RISEでは科目をしぼったりと工夫して、
講座の時間に復習を行います。
でも、「新・受験生」ですからね。
彼らは点数つけながら5科目演習!
「新・受験生」になって、最初にやらなきゃいけない作業は
「自分がどのくらい拙い状況に居るか」を知ること。
確かにそれを目的にやってはいたんですが…
思ったより残念な感じで、「ヤバい」って声が続出。
アハハ。ちょっと効果があり過ぎました(;^ω^)
定期テストでも素晴らしい結果を出す彼らですが、
「受験勉強」のレベルについては
まだまだこんなもんですな。
みんな、これから気合い入れて頑張ろうじゃないか♫



ここ最近、中1・2年生のみんなが、
「評定(内申)」を報告してくれます。
いやいや、ホントにお見事です!
ほとんどの子が大きく伸ばしてきたねぇ。
嬉しい報告がたくさん聞けました。
2年生の子達からはこんな声が…
「初めて合計が40超えたよ!!」
「ヤバい!5教科は全部5やったけど、体育と美術が3やったぁ」
中には「オール5逃した。悔しい!」って言う子や、
「家庭科、ゴミみたいな点数やったのに…
(家庭科の)〇〇先生、ありがとう」って言う子も。
1年生の子達も、おもしろい反応を見せてくれました。
「やりました!オール5取りました!!」
「めっちゃ上がりました。英語が4になったし、
数学と理科も5だったんです。
お母さんが200円くれました」とか。
うん、反応が可愛らしくて素敵。
そんな中、わだとミコ先生に話し掛けてきたSくん、
悲しそうな表情で言うんです。
「美術が4から3になりました」
その瞬間、我々から失礼なツッコミをされる彼。
「いや、むしろ今まで4だったことにビックリしたわ。
だってさ、あの画力だぜ?」
すると本人も、「まぁ…4は高過ぎかなぁ」って。
いやいや、もう不得意があったっていいのだよ。
それよりも先ずは「誰にも負けん」・「楽しい」・
「好きだ」って思える教科できっちり評価をもらえる
ようになることが大事だ。
もちろん、同時に苦手科目の克服は必要ですけどね(^_-)-☆
ブログをお休みしてる間に、表彰式がありました。
れん・りく・そーすけ・あやねちゃん、
POINT達成、おめでとう\(^o^)/




みんな、ホントに素晴らしいよ。
ドンドン力をつけてきて、
定期テストでも理系科目を中心に
100点を出せる男・れんさん。
そして、2年生になって、
急激にレベルアップしてきたそーすけさん。
りくさんは1年生の頃、
わだにめちゃくちゃ叱られてたのに、
2年の夏以降、一気に力をつけてきました。
あやねちゃんはいつも緩~い雰囲気なのに、
テスト前はすごい集中力を見せてくれるし、
新3年生は超期待のメンバーがたくさん居ます。
みんな、この調子で頑張ってくれよ!(^^)!
先日、3年生のあゆさちゃんが「差し入れです」って、
わだの主食『たべっ子どうぶつ』を持ってきてくれました。
いちご味とベジタブル配合🥬
「体のことを考えて…」
な、なんと!さすがは元生徒会長で、
誰にでも公平で優し過ぎるあゆさちゃん。
もうホントに大感動です(T_T)
すると、横に居たあかりちゃんがわだに、
「『痩せろ』ってことやろ?」って。
「おいおいおいおいおい!聞いてたか!?
『体のことを考えて』って…
あゆさちゃんの女神のような優しさをΣ(゚Д゚)」
と、あかりちゃんに返したら、こんなことを…
「あゆささんが言い難いやろうで、
私が代わりに言ってあげた」
ちょっと、キャプテン!!!
(※あかりちゃんは野球部初の女子キャプテン)
あゆさちゃんがそんなことを思うはずがなかろう。
「なっ!あゆさちゃん?」と彼女の方を向くと、
笑いながら、否定をしない…あぁぁぁぁーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あゆさちゃんの優しさをもってしても、
わだのおデブはフォローし切れんのか!?
くっそぉ~!こうなったら、
『たべっ子どうぶつ』を自棄食いだ!!
最後に…
この春、3人の非常勤の先生達が卒業しまーす🌸
あやね先生・みう先生・みずき先生の3人。

大学を卒業し、4月からはいよいよ『新社会人』です。
あの子達と会ってから10年とか経つのかぁ。
なんかずっと見てきたから、そんな感じがしない。
社会人になっても、RISEに帰ってきた時には、
今までとなんも変わらんのだろうけど、
ちょっとだけ寂しい気も…
いや、あの3人には言わないけどね。
なんかそういうお別れの仕方が一番やり難い3人だし(。-∀-)
4月からは先生として、会社員として旅立つ彼女達。
苦しいことも多いだろうけど、
RISEで身に付けた『鋼のメンタル』で、
ガツンと頑張ってきて欲しいな。
息切れしたら、また戻ってこいよ。
9割の悪意と1割の愛情で紡ぎ出す言葉で、
うんざりするくらい説教してやるぜ。待ってるぞ(^o^)丿
わだ
アーカイブ
過去の記事はこちら