
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                2024.05.01
                                    和田先生
                                        講師ブログ
                                    「トロッコ」に乗りたい!
                                    一日中、降ったりやんだりの天気☔
                                        
                                        
                                         
                                        
                                            
                                        
                                         
                                         
                                        
                                            
                                        
                                        
                                        
                                         
                                        
                                             
 
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                         
                                        
                                    
                                おまけに風が強くて、
                                        ちょっと肌寒さも感じました。
                                        暑くなったり、冷え込んだり、
                                        体調管理がホントに難しいですね(>_<)
                                        そうそう。今日の強風で、
                                        
                                        玄関に居たわだの髪がぐっちゃぐちゃに…。
                                        それを見た小6の子達が、
                                        「あはは!ニワトリの頭みたい!!」って。
                                        うん、うんうん。
                                        「『トサカ』みたい」なら分かるんですけど、
                                        『ニワトリの頭みたい』って、
                                        中身を悪く言われてるみたいで、
                                        なんかちょっと嫌やわ(。-∀-)
                                        前回も紹介しましたけど、
                                        小6女子達の発言は失礼過ぎて面白いんです。
                                        今日も授業前に彼女達と話してたら、
                                        みさきちゃんが「先生、イイ匂いする」って。
                                        「おう!隠しても漂う、この雅な香り…
                                        気が付くとは素晴らしいではないか」って返したら、
                                        「え~と…なんの匂いに似とるかなぁ??
                                        あ、そうや!消しゴム!!
                                        可愛いペン先の、イイ匂いがする消しゴム!」
                                        ちょっと!やめてΣ(゚Д゚)
                                        「雅な香り」を「消しゴム」って…。
                                        で、そんな彼女達ですが、
                                        相変わらず、勉強は真剣で、
                                        毎度、授業中と休み時間の
                                        雰囲気の違いにビックリしてます(^^;
                                        
一方の小5の授業。
                                        最初の挨拶の時に、英語でいろいろ質問するんですが、
                                        お?段々と上手に返してくるようになってきたね。
                                        わだはけっこう容赦なく速く文で話すのに、
                                        ちゃんとついてきてくれる…
                                        ホントに頭が柔らかいわ。
                                        単語も順調に覚えてくれてるので、
                                        ご褒美に前半は『カラージェンガ』をやりました。
                                        サイコロを振って、出た色のパーツを抜いていくタイプの
                                        『ジェンガ』ですが、英語の授業なので、
                                        カラーを勉強して、会話もちょこちょこ
                                        英語を入れながら楽しみました♪
                                        写真はパーツで「RISE」の文字を作ってくれた時のもの。
                                        さぁ、休み明けからは
                                        「アルファベットの書き」にチャレンジするよ。
                                        初めての「書き」の授業、頑張ろうなヾ(≧▽≦)ノ
                                        授業後、玄関でりょうわくんがわだに訴えてきました。
                                        「I’m cold!」
                                        いや、そりゃあ半袖&半ズボンの体操服で
                                        外に出てきたら寒いさ( ̄д ̄)
                                        ちなみにですが…「I'm cold.」は、
                                        本人だけが震えるくらいに寒い的な感じなので、
                                        「やべぇ!風邪ひいたんじゃないか!?」みたいに
                                        心配になっちゃうぜ。「It's  cold.」を覚えといてね♬
                                        
夜は中2の数学&社会の授業。
                                        みずき先生と外で彼らを迎えましたが、
                                        風がビュービューで寒かったぁ。
                                        車から降りてくる生徒のみんなの中には
                                        冬用のコートで来る子も…
                                        まぁ、でも、冬装備でちょうどいいくらいに
                                        寒かったですからねぇ。
                                        RISEのロビー&事務所も最後の灯油を使って、
                                        ファンヒーターをつけました。
                                        「もう片付けなきゃなぁ」って思ってたのに、
                                        まさか5月に活躍することになろうとは(*´Д`)
                                        そんな中2の皆さん、
                                        今日も気合い入れて勉強してきたみたい。
                                        社会はなかなかハードだったけど、
                                        数学は上手にクリアして、満点合格者多数!
                                        本当に力をつけてきたよ。
                                        この調子で授業中も…と思いきや、
                                        う~ん。スピードがまだまだかなぁ。
                                        ClassⅠでは特にスピードを求めます。
                                        正確さについては当たり前過ぎて、課題にはしていません。
                                        ということもあって、ClassⅠで今日も頑張ったYちゃん、
                                        「あかん…集中し過ぎて目が乾いた。お腹も空いた」って。
                                        みんな、よく言うんですが、
                                        勉強すると、異常なほどお腹が空くそうです。
                                        不思議ですね。
                                         
 
中2のみんな、よく頑張ってるんですが、
                                        再試になる子も居ます。
                                        心配なのは、少し前までClassⅠに居たのに、
                                        ここ最近、ミスを連発するMくん。
                                        本人も「スランプや…しょーもないミスで1点足りんくて、
                                        不合格が続いとる」って凹んでます。
                                        そこに現れたのはKちゃん。
                                        お互いの社会の『小テスト』の点数を言い合った2人。
                                        Mくんが「あと1点で合格やった」と言った瞬間、
                                        Kちゃんが言いました。
                                        「神か!?」
                                        いや、『小テスト』に落ちてるのに「神」って…
                                        
                                        言われた方も恥ずかしくなっちゃうわ。
                                        今日、何人かの中2の子達に、
                                        GWの予定について聞いてみました。
                                        『垂井曳山まつり』に行くって子が多かったですね。
                                        「あとは何する?」って聞いたら、
                                        ほとんどの子が「う~ん…何も。ゴロゴロ?」って
                                        教えてくれました。
                                        そんな中、堂々ときなちゃんが答えてくれました。
                                        「勉強です!」
                                        えっと…迷いなく、ビシッと言っておきながら、
                                        彼女自身、自分の発言に思わず笑いそうになってました。
                                        今日もしっかり結果を出したきなちゃんだけど、
                                        あんな堂々とした即答は反って怪し過ぎるぜ( ̄ー ̄)
                                        表彰式を行いました。
                                         そーし、ポイント達成、
                                        
                                           おめでとうヾ(≧▽≦)ノ
                                        大垣から通ってくれてる彼ですが、
                                        不破中・北中のお友達とワイワイやりながら、
                                        本当によく頑張ってます。
                                        1年生の後半辺りからはClassⅠに座席を確保し、
                                        気合い入れて頑張ってくれてます!
                                        おい、そーし!さっさと次のPOINTもクリアしようぜ。
                                        期待してるからな\(^o^)/
                                        
最後に…先日、みずき先生からアイドルのライブの
                                        「トロッコ」について教えてもらったんです。
                                        わだはアイドルもよく分からんし、
                                        もちろんライブも知らないんですが、
                                        「トロッコ」に興味があり過ぎて…
                                        アイドルが乗ったトロッコをスタッフが押し、
                                        ファンサをするそうです。
                                        「わだもやりたい\(O◇O)/」って訴えたら、
                                        あやな先生が「私、押したい」って。
                                        「よし!じゃあ、あやなが押す係な!!」って任命。
                                        さぁ、生徒諸君、観覧チケットを求めて並ぶがいい。
                                        チケットの抽選倍率は0.1倍くらいかな。
                                        抽選どころか、無理やりチケットを押し付けられます。
                                        えぇ、もはや『ジャイアンのコンサート』みたいです。
                                                わだ
                                    アーカイブ
                                    
                                    過去の記事はこちら
                                        


