
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                2024.04.24
                                    和田先生
                                        講師ブログ
                                    あれれ?評判が良くない(。-∀-)
                                    今日は降ったりやんだりの
                                         
                                         
                                        
                                            
                                        
                                        
                                        
                                         
                                        
                                             
 
                                        
                                         
                                        
                                        
                                        
                                             
 
                                        
                                         
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                             
 
                                        
                                        
                                    
                                まるで梅雨みたいな天気でしたね☔
                                        おまけに気温が下がって、
                                        湿った空気が入ったため、
                                        湿度が高くベトベトしていました。
                                        間もなく楽しいGWが始まります。
                                        非常勤のしょーのすけ先生が
                                        『垂井曳山まつり』の頃の天気を気にしていましたが、
                                        幸いなことに、GW後半辺りは天気も良くなりそう☀
                                        
                                        いやぁ~、良かったなぁ♬
                                        せっかくのお祭り、雨だったら残念過ぎますからね。
                                        今日は夕方から小学生の英語の授業。
                                        わだが担当した小5は、
                                        今日もフラッシュカードで単語を中心に学習しました。
                                        先ずは前回の復習を行いましたが、
                                        「rain(雨)」がなかなか出てこなかったようで、
                                        りょうわくんがしぼり出した答えは…
                                        「umbrella(傘)」
                                        いや、「rain」より難しい単語が出てきた(;^ω^)
                                        彼、おもしろいんですよ。
                                        「food(食べ物)」を答えて欲しかったんですが、
                                        「えっと…ドッグ…」
                                        あ、なるほど。確かに前回、ヒント出す時に、
                                        「ワンワンのご飯をさ、『ドッグ〇〇〇』って言うじゃん?」
                                        って言ったわ。けど、覚えて欲しかったのは〇〇〇の方ね(^^;
                                        どんどん単語を吸収してくれるので、
                                        ちょっとハイペースになり過ぎちゃいます。
                                        『ゴールデンエイジ』の頭の柔らかさには、
                                        ホントに感動します。
                                        
Mr.清水が担当した6年生、
                                        授業中は相変わらず、すっごい集中力。
                                        「書き」の授業をコツコツ静かに頑張ってます。
                                        が、休み時間は…毎度、彼女達に言ってます。
                                        「分かった。一旦、落ち着け。
                                        そして、順番にしゃべってくれ(>_<)」
                                        とにかく、いろいろ話してくれます。
                                        今日も「見て、見てー!」って、
                                        手に何か握って持ってきたのに、
                                        「やっぱいいわ。恥ずかしい」って去って行って…
                                        いや、待て!気になるだろΣ(゚Д゚)
                                        すごく元気でイイ子達ばかりなんですが、
                                        授業の前後と休み時間、
                                        彼女達と遊ぶのはめちゃくちゃ体力を奪われます((+_+))
                                         
 
夜は中2の数学&社会の授業。
                                        最近、すごく勉強するようになった彼ら、
                                        クラス編成もハイレベルな争いになってます。
                                        おまけに今日は『POINT2倍週間』だったため、
                                        みんな、めちゃくちゃ気合い入れて勉強してました。
                                        結果は…うん!なかなか素晴らしい!!
                                        数学は満点の子がたくさん出ました。
                                        一方の社会は「縮尺の計算」を中心に、
                                        「地形図の読み取り」など、
                                        とにかく面倒臭くてハードな内容。
                                        『小テスト』としては珍しい15分の制限時間でした。
                                        不合格になった子も居ましたが、
                                        思ってたよりも全体的に良い結果。
                                        いやいや、ホントに天晴れだぜ!
                                        よく勉強するようになってきたし、
                                        確実に全体のレベルが上がってる!!
                                        こりゃあ、6月の『定期テスト』が楽しみだぞ(#^.^#)
                                         
 
最後に…
                                        昨日、わだは久しぶりに髪をバッサリ切ったんです。
                                        さてさて、生徒の皆さんの反応はどうかなぁ??
                                        って、ちょっとワクワクしてたんですが、
                                        「アハハハハ!」
                                        「ナスのヘタみたい!!」
                                        「前の方が良かったぁ」
                                        …はぁ(-_-)?めちゃくちゃ評判が悪いぞ!?
                                        そんな中、「髪切ったんですね。美し過ぎます」と
                                        優秀な解答を出してきた子達には、
                                        「取っておきたまえ」とメダル券渡しちゃった。
                                        それを見て、「めっちゃカッコイイ!」って
                                        棒読みで言ってきた皆さんには、
                                        「当然だ!」と返して終了。
                                        その瞬間、「あー、言って損した」だって。
                                        なんじゃ、あいつら、腹立つわぁ(゚Д゚)ノ
                                        保護者の皆様からの反応もおもしろかったです。
                                        「え?誰か分かりませんでした」とか、
                                        「あら?」とか。
                                        えぇ、やはり誰からも褒めてもらえず…と、思いきや!
                                        とーごくんのママが「イイですね。カッコイイ!」って。
                                        ちょっと、とーごママ、正直過ぎ(´艸`*)
                                        あまりにも嬉しかったので、
                                        とーごママに「今日のブログネタです!」って
                                        予告しちゃいました。
                                        とーごママ、ありがとうございます(T_T)
                                        今日、『フェアトレードデイ垂井』の実行委員の方とお話。
                                        卒塾生のおーすけ・いぶき・はくちゃん
                                        三兄弟のママ・ひろみさん♪
                                        もうお友達みたいに仲良しで、
                                        久しぶりにいろいろおもしろい話を聞かせてもらいました。
                                        今年から以前のように5月開催に戻るそうで、
                                        5月19日㈰に『第13回フェアトレードデイ垂井』が
                                        朝倉運動公園で開催されます。
                                        RISEも少しですが、協力をさせて頂いています。
                                        残念ながら職種的に「フェアトレード」に関する
                                        ブース出展とかは難しいですが、
                                        出来る限りの応援をさせてもらいたいと思います。
                                         
                わだ
                                    アーカイブ
                                    
                                    過去の記事はこちら
                                        



