
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                2023.08.09
                                    和田先生
                                        講師ブログ
                                    お尻が痛い(´艸`*)
                                    今日も朝からザーと雨が降りました。
                                         
                                         
                                        
                                             
  
 
                                        
                                         
                                         
                                        
                                             
  
 
                                        
                                        
                                        
                                         
                                        
                                             
  
 
                                        
                                         
                                         
                                        
                                             
 
                                        
                                        
                                        
                                             
                                        
                                    
                                お陰で庭木の水やりはお休み。
                                        ホントにありがたいタイミングで
                                        降ってくれました☔
                                        急な土砂降り雨で、わだの家の庭では、
                                        たくさんのトンボが飛び交ってました。
                                        薄い羽が濡れたら、飛行能力が落ちちゃうので、
                                        みんな、大慌てしてましたが、
                                        いやぁ~、あんな風にトンボがたくさん出始めると、
                                        秋は近いのかなぁって感じました。
                                        とはいえ、まだまだ猛暑日は続きそう。
                                        皆さん、熱中症にはくれぐれも注意してくださいね。
                                        さて、今日も朝から小学生の夏期講習☀
                                        
                                        う~ん。朝っぱらからテンションMAX!
                                        あ、彼らの方ね(;・∀・)
                                        我々大人はちょっと目がショボショボしてました。
                                        が、授業が始まっちゃえば、
                                        そんなしょぼくれたことは言ってられんわ!!
                                        わだは今日も小6の子達とはしゃいでて、
                                        休み時間に彼女達から、
                                        「朝からなんでそんな元気なの?
                                        うちの犬くらい動き回るやん」って…い、犬!?
                                        もはや動物に例えられるようになった。
                                        まぁ、でも、犬ならいっか♪
                                        中学生辺りだったら、
                                        『ブタ』とか言いそうだからなぁ。
                                        小5・6年生、授業中はホントに素晴らしい集中力。
                                        すっごくよくやりますよ。
                                        積極的に手を挙げて発言してくれます。
                                        普段から教室に来てるメンバーは、
                                        中学進学に向けて、手を挙げる練習をしてるので、
                                        ドンドン挙手をしてくれます。
                                        そんな彼らを見て、
                                        夏期講習から参加してくれたメンバーも、
                                        頑張って手を挙げてくれるようになってきました。
                                        答えを間違えても構わん!
                                        何も言わずに後で後悔するくらいなら、
                                        派手に間違えとけ!!
                                        あの子達なら、中学に進学しても、
                                        自信持って前に出てくれそう。頑張って(^_-)-☆
                                         
  
 
午後は中3生の夏期講習。
                                        昨日は『抜き打ちテスト』が無かったため、
                                        今日はみんな、ピリピリ警戒状態!
                                        わだのテキストを見て、
                                        「よし!(テスト)挟まってないぞ」って、
                                        ヒソヒソと友達と喜び合ってました。
                                        いや、そんなにテストばっかり、みんなが気の毒に…
                                        思う訳ないだろ!!!
                                        「筆記用具のみ出せー!!」と言った瞬間、
                                        ClassⅠメンバー、キョトンとしてましたね。
                                        「え?持ってないやん」って。
                                        うん。いつもの半分のサイズにしたから、
                                        隠し易かったのさ♪
                                        そして、今日の問題は、
                                        昨日の授業で扱った数学の文章題1題のみ。
                                        但し、わだが作ったもので、
                                        数字も変えられてました(^^)v
                                        結果は…おいおい。情けないじゃないか。
                                        明らかに勉強不足で話にならん。
                                        めちゃくちゃ時間使って勉強しろなんて言ってないぞ!
                                        その日に間違えた問題のみ、
                                        出来るように拾い直せって言ってるだけ。
                                        数字変えてるのに、
                                        そのままテキストの答えを書いてきたり…
                                        弛んどるわ(゚Д゚)ノ
                                        ちなみに、中3生に配られた『カレンダー』の
                                        8月10日㈭には不気味な髑髏マークが💀
                                        みんな、「何があるの!?」なんて
                                        ビクビクしてましたが、
                                        いや、まぁ、アレだよ。頑張れ( *´艸`)
                                         
  
 
夜は中1の夏期講習。
                                        毎日、スマホで楽しく遊んでばかりだそうで…
                                        いや、いいんだよ。やることやってからならね。
                                        ただ夏休みになって、
                                        一段と緩んでる彼らの様子が気になったので、
                                        今日は『抜き打ちテスト』を実施!
                                        さすがにちょっとは締まった空気になったね。
                                        やっぱ『小テスト』が無いと、
                                        なんかみんな、ほわぁ~っとしちゃうから…
                                        適度に刺激が無いとダメですな。
                                        これからもちょこちょこ刺激を与え続けよう♬
                                         
  
 
そうそう。お説教された中3生ですが、
                                        ホントによくやってる子達もたくさん居ます。
                                        今日も午前中から自習室で勉強。
                                        午後は夏期講習で、お弁当食べて、
                                        そのまま夜の自習室へ。
                                        Yくんが帰りに話してくれました。
                                        「最近、めちゃくちゃ勉強しとるよ。
                                        もうずっとやっとるで、お尻が痛いもん」
                                        アハハ(≧▽≦)
                                        教室の椅子、お尻が痛くならないように
                                        クッション付き座面だけど、
                                        まぁ、ずっと座ってるとそうなるよね?
                                        たまには休憩して、
                                        ロビーでラジオ体操とかしていいよ。
                                        あ。今度から、みんなで休憩出来るように、
                                        ラジオ体操の時間でも作るか??
                                        わだもラジオ体操、やりたい!
                                        なぁ、中3生諸君。一緒にラジオ体操やろうぜ!(^^)!
                                         
 
今日、中3生の少年から、
                                        「わだちゃんて、実は心がキレイそう。
                                        なんか悟りを啓いた感じがある」って…
                                        いや、やめろ!なんか気持ち悪いわ(゚Д゚)ノ
                                        「悟り」ねぇ…まぁ、自分で言うのもなんですが、
                                        悟ったといえばそうなのかも…
                                        わだは「煩悩を捨てない!」という境地に至りました。
                                        アハハ。これを「悟った」と言ったら、
                                        めちゃくちゃ怒られそうですね。
                                        どっちかというと、「開き直り」です。
                                        煩悩・欲望・願望があってこその人間。
                                        そして、それをコントロールしてこその人間ですが、
                                        煩悩を持つこと自体は自然であると思ってます。
                                        だから、彼には「わだの煩悩・雑念・怨念はすげぇーぞ。
                                        仏の心も自分には合わんと気付いたから、
                                        嫌いな奴なんて腐るほど居るし、
                                        受験生が忠告してるのに勉強してこなけりゃムカつく。
                                        『うわー、勉強してこん奴らに使う力は無いわー。
                                        ホント怠い。働きたくねぇー』って思うもん。
                                        悟った結果がこうだぜ。心がキレイどころか、
                                        自信持って、『わだは人間が出来とらん!』って言える。
                                        どうだ?参ったか!!」って。
                                        すると彼、「じゃあ、僕が『勉強したくない。遊びたい』
                                        って思うのもダメなことじゃないんやな」だって。
                                        「ふむ。そりゃあ、普通の感覚だな。
                                        別にそれでいいんじゃね?
                                        が、そこから『諦めてやるしかねぇ!』って
                                        境地に至ってもらいたいわ」と言ってあげたら、
                                        妙に嬉しそうに、「そういうことか!なんか、わだちゃん、
                                        たまにまともなこと言うでビビる」なんて言うんです。
                                        は?なんか腹立つ…よし!
                                        『抜き打ちテスト』で苦しめてやろう\(-o-)/
                                        人間が出来とらんわだに失礼なことを言った仕返し、
                                        覚悟しやがれ!!
                                        台風7号の動きが気になりますね。
                                        みんなのお盆休みに合わせるかのようにやってくる…
                                        ホント厄介ですね。
                                        とにかく、これからの台風シーズン🌀、
                                        防災意識を持って、事前の備えをしておきましょう!
                                                 わだ
                                    アーカイブ
                                    
                                    過去の記事はこちら
                                        



