
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                日中から夕方にかけての記録的豪雨 
                                                    いやぁ〜、参りましたね。
                                                    和田も家を出ようとしたら、
                                                    横殴りの雨とすぐ近くへの落雷 
                                                    諦めて、ちょっとのんびりしてから塾に来ました。
                                                    が!問題は塾に来てから\(゜ロ\)(/ロ゜)/
                                                    なんと、玄関ホールがびしょ濡れ・・・
                                                    メール便の封筒が中途半端に刺さってて、
                                                    それを伝って雨水が流れ込み水たまりが 
                                                    その片付けに追われ、今日の夕方はバタバタ。
                                                    あ〜、もうホント大雨は嫌だ(>_<)
さて、本日のような天気、
                                                    生徒の皆さんも保護者様も、
                                                    「授業、お休みなんじゃないの?」って思われたかもしれませんが、
                                                    RISEでは本日も授業を行いました!
                                                    『暴風警報』についてはお休みをしますが、
                                                    基本的には学校の休校・自宅待機基準を参考にします。
                                                    これからの季節、心配な大雪については、
                                                    道路状況などに鑑みて休校等の措置をとります。
                                                    また、今回のような『竜巻注意報』については、
                                                    1時間単位で有効の注意報であり、
                                                    積乱雲が発生しやすい状況で頻繁に出されるものであるため、
                                                    逼迫した状況(近隣市町村で竜巻が発生した等)にない限りは
                                                    休校とはしません。
                                                    と言っても、やはり我々も休校の決断をし難い時もあります。
                                                    でも、保護者様に休校を知らせるタイムリミットが・・・
                                                    なんて焦りもあって、こういう天気の日はバタバタします(^_^;)
                                                    これについては、早急に連絡システムの整備に取り掛かります。
                                                    というか、実は先週からすでに準備中で、
                                                    明日、業者の方と日中にお話する予定。
                                                    今後、生徒の皆さん・保護者の皆様との連絡網を
                                                    さらに拡張していきたいと考えています 
                                                    しかし、変な天候が多いから、とにかく急がないとなぁ(゜o゜)!
今日の夕方は小6の算数。
                                                    2学期となりましたので、
                                                    授業最初にやる頭の体操をレベルアップ↑↑
                                                    特に算数の能力を鍛えるために有効なトレーニングですが、
                                                    通常は3分で出来るところ、みんな大苦戦(^_^;)
                                                    ともやくんが素晴らしいスピードを見せてくれましたが、
                                                    他の皆さんは・・・ちょっとスピードが足りないぞ!!
                                                    今回から行っている『頭の体操LV:2』は表が計算・
                                                    裏が図形問題になってるんですが、みんな計算にてこずってました。
                                                    計算に必要なのは、テクニックと慣れです。
                                                    これからたくさん練習して、
                                                    もっともっと演習スピードをアップさせたいね 
夜は中3の数学・社会の授業。
                                                    夏休みの間、ず〜と見てた顔なので久しぶりな感じはしませんが、
                                                    夏期講習を経験してなかなか精悍な顔つきに・・・気のせいか(^_^;)
                                                    相変わらず、休み時間なんかは賑やかにはしゃいでました。
                                                    彼らがはしゃいでた原因の一つが廊下のデジフォト。
                                                    ちょうど一週間前の合宿の写真がアップされました!
                                                    楽し過ぎて妙なテンションで撮ったせいか、
                                                    けっこう変顔写真がいっぱい 
                                                    まっ、いいか!いい思い出になったね!!
                                                    数学は今日から「2次方程式」を学習。
                                                    生徒諸君。1学期、なぜ、
                                                    あれ程までに「展開&因数分解」でしぼられたかが分かる日が来た!!
                                                    来週からもっともっとペースを上げます。
                                                    存分に力を発揮せよ\(^o^)/
それにしても、妙に忙しい。
                                                    で、先日、『9月スタート手帳』を買ったんです!
                                                    証券マンの頃から手帳は使わず、
                                                    メモ帳&付箋を活用してたんですが、
                                                    いや、いい大人ですからね。手帳くらい使おうと(^_-)-☆
                                                    しかし、買ってから4日。未だに開いたことがない。
                                                    う〜ん。手帳って使うの難しい・・・。
                                                                   わだ






