
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                	さぶいなぁ…事務所のストーブが灯油切れ。
                                                        エアコンがあるけど、やっぱ冬はストーブがいいなぁ♪
                                                        しかも、事務所のエアコンの名前が『白くまくん』…
                                                        寒そうだ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
	夕方は小5の算数・国語の授業。
                                                        今日は「平均」についての簡単な3問テストをやってみました。
                                                        小数になって割りきれないものについては
                                                        「小数第一位まで」としましたが、けっこう凡ミスだらけ。
                                                        う〜ん。みんな、チカラがついてきたけど、
                                                        どうも計算をいい加減にやるところがあるなぁ。
                                                        それから、彼らが書く数字。和田も他人のことは言えませんが、
                                                        彼らの書く数字は…なかなかアートです(;一_一)
                                                        そんな彼ら、休み時間に一斉にメダルチケットの交換に来たんです。
                                                        でも、誰もガチャガチャを回そうとしない。
                                                        最初はイイのが出ないと思ってたみたいで(・・;)
                                                        あまりに決まらんから、結局、和田とジャンケンして、
                                                        負けたメンバーから回すことに…。
                                                        う〜ん。なぜあれだけやって『大当たり』が出ない?
                                                        他の学年はあっさり当ててるのになぁ。
                                                        「『当たり』入ってないの?」って悲しそうに言われちゃいましたが、
                                                        ちゃんと入れてあるから\(◎o◎)/!
	夜は中2の数学・社会の授業。
                                                        いやぁ〜、彼ら今日もけっこう和田にやっつけられました。
                                                        授業中、特に気になるのがあてた時に「わからん」と一言で
                                                        片付けて逃げようとする少年達…ナメるな(ー_ー)!!
                                                        学校ではそれで済むのかもしれませんが、
                                                        RISEではそんなふざけた解答は許しません!!
                                                        そりゃあ、ホントに考えて分からん時は仕方がない。
                                                        でも、説明をぼけーとして聞いてなくて、
                                                        困った顔もしないで「分からん」で済ませることはいかん。
                                                        困難から逃げることは悪いことではない。
                                                        が、困難かどうかの判断すら避けてちゃ話にならん!
                                                        キツイ言い方をしましたが、ホントにまずいと思うから言います。
                                                        さて、ここまでボロっかすに言われたんだ。
                                                        諸君、このまま根性無しで終わるか?奮起せよ!!!
                                                        一方で、コツコツ頑張ってるメンバーも…
                                                        たいせーくん・ともきくん・よしひろくん辺りの頑張りは天晴れ☆彡
                                                        それから、りなさん・らなさん辺りもイイですねぇ。
                                                        休み時間でも納得いかなきゃ質問に来るし(*^_^*)
                                                        おまけに授業後にホワイトボードまで消してくれて…
                                                        という訳で、ご褒美にメダルあげちゃいました♪♪
                                                        え?上で褒められた少年達も欲しい?
                                                        う〜ん。ゴメンね。男の子はちょっと厳しめ基準で…そうだなぁ。
                                                        ホワイトボード消し100回くらいは必要かな(*^^)v
	そうそう。今日、あすかさんと関中のともきくんが、
                                                        お互いの学校給食のメニューを見せ合ってました。
                                                        あすかさんは関中のデザートが羨ましいそうです(゜_゜>)
                                                        一緒に見てたら…「ん?茶食パン??」
                                                        別日に『黒食パン』があって、コレはなんとなく予想で来たんですが、
                                                        『茶食パン』って???
                                                        みんなに聞いたら、お茶が入った食パンだそうです。
                                                        最近はおしゃんてぃーな食パンがあるもんだ(・o・)
                                                        ちなみに、和田は小中学生の頃、食パンが苦手でした。
                                                        だって朝食はご飯派で、小さい頃からあまりパンなんて食べなかったし…
                                                        これまたどうでもいい話ですが、
                                                        初めて学校で食パンに『マーマレード』がついてきたときは不思議でしたねぇ。 ミカンの皮を「なんだ、コレ?人参のかけらか!?」って思ったくらい。
                                                        とにかく生徒のみんな、給食を楽しんでるようで羨ましいよ(>_<)!
	今から明日の小6の『算数テスト』を仕上げます。
                                                        なかなか問題作りも大変なんですよ。
                                                        よし!気合い入れて超難しいテスト作ってやろうヽ(^o^)丿
	一番下の写真。
                                                        今日から自習室とは別に『受験生用の勉強部屋』を開設。
                                                        静かな広い空間でしっかり勉強してくれたまえ(^^♪
                                                                      わだ





