
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                関東では低気圧の発達で雪が降ったようですね
                                                     この辺りは雪・・・降ったのかなぁ??
                                                     生徒のみんなが登校する時間の
                                                     ちょっと前くらいに寝ちゃったので分からんzzz
                                                     『昼夜逆転の生活』というのかなんというのか・・・
                                                     わだは昼くらいから翌日の朝まで活動してます。
                                                     まぁ、家ではテレビ見て、
                                                     アホな猫と戦うくらいしかしてませんが 
                                                     他の塾の講師の皆さんの中には、
                                                     朝からスポーツジムに通うなどして、
                                                     午後から仕事という方も多いらしいです。
                                                     う〜ん。眠いのにだけ耐えられれば、
                                                     わだもそんなふうに有意義に時間を使いたいのですが・・・
                                                     この春から頑張ってみようかな 
今日の授業は中2の英語・理科。
                                                     先ずは授業前、返却されたばかりの実力テスト結果について、
                                                     みんなから聞き取りを行いました。
                                                     学年平均点が・・・かなりビックリな低さでした。
                                                     塾内平均はまずまずと言ったところ?
                                                     まだ全員から聞き取りが出来ていないので
                                                     ちゃんと計算はしていませんが、
                                                     400点越えが今回もたくさん居たようです 
                                                     それからそれから、すごかったのが・・・ユメ!!!
                                                     な、なんと英語100点 
                                                     いやぁ〜、さすがはユメだ。素晴らしいぞ(●^o^●)
                                                     「あ〜、計算ミスしんかったら数学で100点いけたわぁ」って
                                                     悔しがってる少年も居ましたが、
                                                     その計算ミスが来年度の高校入試で合否を分けるんだよ。
                                                     ミスをするのが今の君の実力。
                                                     そういうときは「ミスする俺はまだまだしょぼい!」って
                                                     謙虚な態度で反省。そして、次回こそは満点を目指してくれたまえ!
                                                     期待してるぞ!!
                                                     さて、授業はというと、テスト範囲の関係で、
                                                     不破中&北中クラスと関中クラスに分かれて勉強。
                                                     清水先生が関中クラスの英語を、
                                                     わだが不破中&北中クラスの理科と英語を担当!
                                                     実は、今日はわだは理科だけを詰めるはずだったんですが、
                                                     「テスト範囲が変更になって、Unit7の文法が入る!」との情報が 
                                                     そんな訳で、急遽、後半は英語の文法問題をやりました。
                                                     ただ、英語よりも苦戦したのが理科の「天気」
                                                     すでに学校で学習済みの範囲でしたが、彼ら、
                                                     「俺ら、けっこう分からんかも」なんて言うので、
                                                     そして、カルガリー組も居たのでとりあえず授業。
                                                     時々、指名しても・・・「え!?」という謎な解答が 
                                                     何が「結構分からん」だ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
                                                     分かる部分の方が少ないじゃないか!!
                                                     まぁ、帰りには「もう分かるわ、スッキリしたぁ〜」って
                                                     言ってくれたのでほっとしましたが・・・みんな、ちゃんと復習しとけよ!
                                                     週末のテスト対策、また忘れたりしてたらやっつけるぞ 
昨日から始まったガチャガチャ『バレンタイン企画』
                                                     写真はアタリを引き当てたナナミさん!
                                                     「モテない男子諸君!ここでチョコをGETせねば、
                                                     諸君らは今年もさぶいバレンタインデーを迎えるぞ!!」って
                                                     言ったので男子諸君が頑張っていましたが、
                                                     GETしたのは女の子 
                                                     ハッハッハ、男子諸君!
                                                     今年も辛いバレンタインデーになりそうだな・・・ドンマイ 
                                                     ただ、今はそんな雑念は振り払って、
                                                     前日の学年末テストに備えるべし!!!
受験生のみんなから続々と喜びの報告が 
                                                     私立の合格発表が始まっていますが、
                                                     今日は鶯谷高校組が見事に合格を決めました。
                                                     そして、昨日は岐阜の私立の国公立大学を目指すクラスを
                                                     単願受験した子が、見事に『学力特待生』の資格をGET!
                                                     ハイレベルクラスで勉強が大変だろうけど、
                                                     根性入れて頑張って欲しいなぁ(#^.^#)
                                                     明日は大垣日大の合格発表。
                                                     緒戦を気持ちよく勝利で飾り、
                                                     この勢いで来月の公立高校入試に挑みたいですね三3
すでに昨日辺りからご自宅に
                                                     RISEからのお手紙が届いているかと思いますが、
                                                     一部ミスがありました。ごめんなさいm(__)m
                                                     来年度の『新中3』の授業の曜日が間違っていました。
                                                     正しくは「月曜日と木曜日」です。
                                                     それからそれから、一緒に同封したお手紙にもありましたが、
                                                     RISEで改装工事が始まります。
                                                     生徒の皆さんのために、いろいろ環境をよくしてあげたいので、
                                                     ちょこっと工事をします!
                                                     しばらくご不便をお掛け致しますが、
                                                     何卒、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます 
今日、清水先生と段ボールを捨てに行ってきました。
                                                     そこに通り掛かった高1のけんごくん!
                                                     なんと素晴らしいタイミング!!
                                                     段ボール押し付けたら運んでくれて・・・おい、けんご!
                                                     お前、いい奴だなぁ。うん。申し訳ない。
                                                     なんか運ばせちゃったみたいでさ 
                                                     そんな彼が言ってました。
                                                     「担任の先生・・・マジ最悪やわ。宿題やらんかったら超怖い!
                                                     反省文とか意味分からんくらい書かされるし・・・」って。
                                                     いやいや、書かされる君が悪いだろ(-.-)
                                                     すると、「あ。担任とわだちゃん、性格がそっくり!」
                                                     ん?うんうん 
                                                     なぁ、けんご。担任の先生のこと「マジ最悪」と言ってなかったか?
                                                     ふむふむ・・・つまりはわだに対する宣戦布告??
                                                     おい、コラ!けんご!!
                                                     罰として反省文の代わりにRISE周辺の草むしりだ 
最後に・・・今日の写真は『ちっち先生とわだ』 
                                                     ちょっとちっち先生のエプロン、見てくださいよ!
                                                     表は白雪姫で後ろは7人の小人。
                                                     この春から保育園の先生になるちっち先生。
                                                     今日、なぜかエプロン姿でRISEに登場して、
                                                     帰りも着て帰っていきました(^^♪
                                                     あまりの可愛らしさに記念撮影 
                                                     それにしても、ちっちがもうすぐ先生かぁ。
                                                     よし!お祝いにわだがエプロン作ってやろうかなぁ。
                                                     ちなみにわだはエプロン作りには自信があるぞ 
                                                     中学校の時、家庭科の宿題のエプロン作りで、
                                                     提出の朝に腰ひもがとれるという事件が!?
                                                     しかし、そんな緊急事態も見事に回避!
                                                     セロハンテープでひっつけて提出しました。
                                                     まっ、エプロンくらい、わだの手にかかれば
                                                     「あっ!」と言う間に出来上がり。
                                                     ただ昼休みに先生が教室に表れて、
                                                     なかなか迫力ある声で声かけてくれましたけどね(;一_一)
                                                     「わだくん、ちょっと来なさい。お話があるの」
わだ








