
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                みなさん、こんばんは 
                                                     9月に入り、夕方から夜にかけては急に秋らしく
                                                     なってきました!
                                                     ついこの間までは、夜になっても蒸し暑くて大変でしたが、
                                                     ここ数日はすごく涼しくてビックリしました!!
教室から出てきた子も
                                                     「うわ!涼しい!!」
                                                     「最近、エアコンなしでも寝れるよね」と言っています。
                                                     こうした会話でも秋を感じられるのは良いことです。
                                                     日本人で良かった〜 
さて、2学期がスタートして数日。
                                                     学校では、運動会・体育大会の取り組みなどが
                                                     本格的になってきた頃でしょうか?
                                                     日中は、まだまだ暑いですよね(^_^;)
                                                     練習は大変だと思いますが、体調管理に注意して頑張ってください!
                                                     学校から帰ったら、もちろん勉強も頑張りましょう(^_^;)
今日は夕方の小学生の授業からスタートです!
                                                     5年生は「奇数・偶数・公倍数」のお勉強から。
                                                     といっても、改めて習うというほどではありません。
                                                     普段の生活で使っている内容を算数で確認する、といった感じです 
RISEで登場するクジ引きで、もう奇数・偶数については
                                                     よく知っていますよね!?
                                                     公倍数だって、かけ算していけばいいんです。
                                                     あとは、ペアになる数字を見つけるだけ。
                                                     計算力の勝負ですね 
                                                     来週以降も頑張っていきましょう 
6年生クラスでは、円の面積 
                                                     しかも、複雑な形バージョン;
                                                     単に半径×半径×3.14をして終わり・・・ではありません!
                                                     そこから、更に工夫して計算していかなければダメなんです!!
                                                     みんな、頭をかかえて悩んでいましたね(^_^;)
大丈夫です!
                                                     そうやって悩んで解いた形は、忘れません!!
                                                     「あ、この変な形の問題は・・・やったことある!」と
                                                     すぐに思い出すことができます。
                                                     これからも、どんどんハイレベルな問題にチャレンジして
                                                     いきますから、気合入れていきましょう 
夜は中学校1年生の授業です♪
                                                     1年生も、今日から「小テスト」再開です!
                                                     今日の内容は、1学期の復習でした。
                                                     夏休み前の授業内容を忘れていませんでしたか?
                                                     今日のテストでは、見事に満点合格を出した人と、
                                                     残念な結果に終わった人と差が付きました。
これは、各自の勉強に対する取り組み姿勢が、はっきりと
                                                     現れたんだと思います。
                                                     2学期のスタートのタイミングで、しっかりと準備が
                                                     できていた人は、今日のテストに向けた勉強もできていた
                                                     と思います。
                                                     まだ、夏休み気分が抜けきっていない人は、要注意ですよ!
学校では、体育大会の練習などに力が入ると思います。
                                                     疲れて家に帰ってきて、それで1日が終わり・・・、ということが
                                                     ないように注意しましょう。
                                                     大会が終わったら、遅れを取り戻すように、急に授業のペースが
                                                     上がります。
                                                     RISEでは、それに備えて授業を進めていきますので、
                                                     しんどいかもしれませんが、必死でついてきてください 
                                                     次の目標は「2学期期末テスト」です!
                                                     まだまだ先に思うかもしれませんが、行事で忙しいと
                                                     あっという間ですよ;
しみず
追伸
5年生のハルトくんからUSJのお土産を
                                                     もらいました〜 
                                                     ありがとうございます♪
6年生のミクさんからは東京ディズニーランドの
                                                     お土産をもらいました〜><
                                                     ありがとうございます!
夏休みの終わりの、楽しい思い出のおすそ分け!
                                                     みんなで、美味しくいただきました 
追伸2
今日、玄関掃除用のホウキが新しくなりました!
                                                     なんと天然のシダが使われているんです♪
                                                     人工のホウキとは違って、「しなやかさ」と「こし」が違います。
                                                     早速、使ってみたのですが・・・・、
                                                     なんと、大量に抜け毛が;
                                                     掃いても履いても、抜け毛のせいでキレイになりません(笑)
格闘すること数分!
                                                     ちょっと、力加減を弱めにしたらスッキリ掃けました!
                                                     これも、天然の味わいってやつですね。
                                                     しばらく使うと馴染んでくる!と期待して、使っていきま〜す!








