
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                日中はちょっとあったかく感じたのに、
                                                    夜はやっぱり冷え冷え
                                                    以前はそんなことなかったのに、
                                                    ここ最近は冷え症気味で、
                                                    指先なんかがめっちゃ冷たいんです(+o+)
                                                    いや、これは断じて年齢のせいではない!!
                                                    と思い込みながら、寒い毎日を過ごしてます 
                                                    今週末はまた冷え込むようですし、
                                                    皆さん、あったかくして風邪ひかないようにしましょうね!!
今日の夕方は小5&6年生の英語
                                                    小6は「聞く」・「書く」・「話す」の授業をゲームをしながら
                                                    勉強していました。もう4ヶ月ほどで中学生。
                                                    そろそろペース上げて、予習に力を入れたいですね(*^^)v
                                                    小5はローマ字の勉強。
                                                    相変わらずおもしろいメンバーです。
                                                    RISEでは「ヘボン式」の読み方・書き方を教えていますが、
                                                    これが彼らには厄介なようで・・・
                                                    「うわっ!もうヘボン式、嫌やわ!!」って怒ってました
                                                    う〜ん、でもなぁ・・・より英語の発音に近い「ヘボン式」に
                                                    慣れておくと、後で単語を覚えたりするときに楽ちんだからなぁ。
                                                    みんな、しんどいけど、頑張ってくれ 
                                                    帰りはガチャガチャに長蛇の列。
                                                    みんなのお目当ては『激レア消しゴム』。
                                                    実は、消しゴム会社から市販もされない『激レア消しゴム』を
                                                    おまけで頂いて、それをカプセルにも入れてるんです。
                                                    みんな、それが欲しいようです(#^.^#)
                                                    だから帰りにこんなこと言ってる子も・・・
                                                    「今度の算数で絶対、計算のタイム上げて、メダル券をもらう!」って。
                                                    おう!動機なんてなんでもいいさ。
                                                    ヤル気出して、ガツンと気合い入れて頑張ってくれ!!
夜は中1の数学・社会の授業。
                                                    三者懇談が終わった皆さんが、
                                                    先月の期末テストの平均点を報告してくれました。
                                                    う〜ん・・・1学期末テストの後に予想した通り・・・というか、
                                                    「実は良くなるかも!?」って淡い期待を抱いてたんですが、
                                                    かなり残念な平均点でした。
                                                    あ。塾内平均はまだ清水先生が計算中ですが、
                                                    1学期よりも学校平均点差が大幅に良くなりそうです♪
                                                    嬉しいことですが、彼らには「よくやった・・・が、浮かれるな!」って
                                                    伝えました。「みんな、『出来る』と威張れるほどの実力はまだないぞ」って
                                                    ちょっと厳しいことを言いました。
                                                    でも、彼ら、偉いですね 
                                                    すっごい真剣な表情で話を聞いて、
                                                    彼らなりに何かを考えているようでした。
                                                    これなら油断しちゃう心配はないかな 
本日、中1の授業で表彰式が行われました。
                                                    ついに・・・ついに1年せいでも100P達成者が出たんです\(◎o◎)/!
                                                    ゆきなちゃーん&こーへーくん、おめでとう!!!
                                                    たまには足踏みしたりもあったけど、
                                                    ここまで順調に「結果」を積み重ねてきた2人。
                                                    ホントに大したもんだよ。やったな!
                                                    ゆきなちゃんは副賞の文房具に大喜び。
                                                    200Pはもっとイイものが・・・
                                                    いや、これは取った時のお楽しみだな(*^_^*)
そうそう。今日はハルくんがスッキリと
                                                    オシャレな髪型で塾に来てくれました。
                                                    とっても可愛らしくてイイ雰囲気なんですが、
                                                    女の子達からは「『どんぐり』みたい」ってからかわれてました 
                                                    休み時間明け、ミコが「どんぐり」ってハルくんを呼んだところ、
                                                    彼がミコに言い返したんです。
                                                    「なんだ、リス!!」
                                                    ・・・まぁ、「リス!」という反撃も謎だったんですが、
                                                    そこに周りから鋭いツッコミが(・_・;)
                                                    「リスって・・・どんぐり、喰われるじゃん!」
オシャレなコートの話題をさらに。
                                                    ミコがわだに「今日も『肉のコート』?」って・・・
                                                    だから、「着てません!この細いボディーを見れば分かるだろ!」って
                                                    怒ってやったんです 
                                                    そうしたら、「じゃあ、その分厚いぶよぶよ〜は何?」って・・・うっ(;一_一)
                                                    苦し紛れに「これは肉じゃない!これはな・・・天使のふわふわ感?」
                                                    みたいな訳の分からんことを言ってやりました。
                                                    すると彼女、「え?てんしん??」
                                                    ・・・
                                                    ・・・・・・天津?
                                                    誰が『肉まん』じゃー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
最後に、もう一つオシャレな話題。
                                                    中3のKさん。
                                                    靴にはこだわりがあるようで、
                                                    たまに充電式の『電飾シューズ』を履いてきます。
                                                    ホントにいろんな色に光るんですよ
                                                    そんな彼女ですが、今日はふつーの・・・普通!?
                                                    白っぽい靴ですが、左右が明らかにちがうシューズ!!!
                                                    おーい!春から高校生だぞ!!
                                                    しっかりしてくれよ 
さぁ、今からクリスマス会の準備!
                                                    中3の受験対策の準備と同時進行で
                                                    クリスマス会の用意もしなきゃいけない・・・
                                                    みんなに結果出してもらう&楽しんでもらうために、
                                                    我々講師は頑張ります!
                                                                わだ










