
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                今日はブログ更新が遅くなっちゃいました!
                                                     本日はMr.清水はお家の都合でお休み。
                                                     生徒の皆さん、保護者の皆様、
                                                     ご心配をお掛けしましたm(__)m
                                                     中2のみんなからは、「わだちゃんが今日も
                                                     『自分が素敵過ぎる〜』とか言うせいで、
                                                     ストレス溜まったんじゃないの!?
                                                     清水先生、『もうこんな変態とは働けん!』ってさ」
                                                     ・・・おいおい。
                                                     君達、わだに面と向かって『変態』とは・・・正解★
                                                     あ。で、そんな清水先生が居ないときに限って
                                                     パソコンのトラブル 
                                                     授業後、ネット回線がつながらず・・・
                                                     もうどうしていいか分からんわだは、
                                                     まゆげ先生が「え!?なんで、そういうの迷わず押すの?」と
                                                     止めるのも聞かず、ルーター(っていうのかな?)の
                                                     再起動ボタンをポチッ 
                                                     う〜ん。これでネットがつながればかっこよかったんですが、
                                                     全く何も解決せず・・・あ〜ぁ。これだから機械は嫌いだ\(-o-)/
今日も午後から中3の夏期講習!
                                                     英語は長文読解、理科は「化学変化」の分野を演習。
                                                     「化学変化」は2年生の時に習った単元なんですが、
                                                     みんな、かなり残念な状態・・・忘れ過ぎだ 
                                                     入試や実テにはほぼ出題されることはないので
                                                     まぁ、いいんですが、「原子」の存在を提唱した
                                                     人物(ドルトン)を「ゲルマン」とか「トリトン」とか(-_-;)
                                                     もうホント、みんな、大丈夫かぁ???
                                                     その後も記述問題などに大苦戦!
                                                     「高校入試では、こんな問題に4〜5点の配点がされる。
                                                     コレが出来るようになったら大きいだろ?」って言うと、
                                                     いぶきくんがご近所の席のみづきくんに向かって、
                                                     「うわっ!コレって覚えたら確実に4・5点は取れるやん。
                                                     すごいな!!」って。
                                                     するとみづきくんがいぶきくんに一言。
                                                     「やったな・・・ぶっきー(いぶきくん)は
                                                     その4・5点しか取れんやろうけど」
                                                     「えー!?俺、そんだけしか取れんの\(゜ロ\)(/ロ゜)/」
                                                     ・・・まったく・・・アホな会話ばっかしとるな 
                                                     でも、なんかみんなすごくいい雰囲気になってきた。
                                                     この調子のまま、いよいよ夏期講習、ラストスパートだ三3
夜は中2の夏期講習。
                                                     今日は職場体験(保育園の夏祭り)や夜の部活で
                                                     たくさんお休みが出ちゃいました 
                                                     だけど、職場体験は大事ですからね。
                                                     働くことの大変さと面白さをしっかり感じて欲しいな(*^_^*)
                                                     さて、そんな中2の授業前、前の方の席に座ってたミコと
                                                     しょうかさん・ゆめさんがわだを見て「もちもちしとるな」って笑うんです。
                                                     もちもち???
                                                     お肌の美しさでも褒められたのかと思いましたが、
                                                     「アハハ!お腹とかもちもち!!」って・・・
                                                     絶対、馬鹿にされてるとは思いましたが、
                                                     いや、でも、なんか「もちもち」はイイ。悪い感じに聞こえないね 
                                                     これなら最近、体重がちょっと増えたこともさらっと告白出来そう。
                                                     いやぁ〜、お盆休みで食べ過ぎて、1㎏ほど
                                                     もちっちゃったぜぇ!!・・・みたいに。
                                                     えっと、馬鹿なこと言っとらんで授業ですが、
                                                     英語も理科も1学期の範囲を復習。
                                                     さすがによく覚えてるね><
                                                     夏休みの最後は実テに向けてしぼりまくります!!!
                                                     いや、わだのお腹じゃなくて、中2のみんなをね!
                                                     諸君、頑張ろうぜ!
今夜も自習室は大盛況♪
                                                     みんな、受験生の自覚がだいぶ出てきたかな?
                                                     これを2学期、学校が始まってからも続けて欲しいな。
                                                     写真は夕方、数学の質問に来てくれた
                                                     高1のはるかさんと中3のちー 
                                                     受験生諸君、こういう機会にお姉さん&お兄さんに
                                                     志望校の様子などを聞いてみようぜ(^_-)-☆
わだ






