
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                わだのデスクの上には『八重山日めくりカレンダー』
                                                     なるものが置いてあります(●^o^●)
                                                     石垣・西表島辺りの生物や食べ物について
                                                     イラストとコメントで紹介してくれてるカレンダー。
                                                     「月」は載っていないので、「日にち」だけ見られるやつです 
                                                     ちなみに1日の今日は『コノハズク』のイラスト。
                                                     毎日、イラストが変わるのを見てると、
                                                     ホント日にちが経つのが早いなぁ・・・って思います。
さて、そんな5月1日の夜の授業の時、
                                                     Mさんがわだの所にやってきて、
                                                     「どうしよう・・・『メダル券』の期限が切れた」って。
                                                     見ると、「4月末日」までの有効期限のやつ。
                                                     彼女が一生懸命に訴えてきました。
                                                     「4月が31日まであると思って残しとった!
                                                     今日の授業の時に使おうと思って・・・そしたら、
                                                     4月が30日までしかない!!!ショック(>_<)!」
                                                     ・・・いやいや、「ショック!!!」なのはこっちだよ。
                                                     しっかりしてくれよ、中学生 
                                                     でも、ちょっと気の毒だったので、
                                                     期限切れ2枚と期限内1枚をトレードしてあげました♪
今日の夕方は小学生の算数&国語の授業。
                                                     6年生はわだが担当!
                                                     いよいよ今日から『計算タイムトライアル』を
                                                     開始しましたが・・・おっ!?
                                                     ビックリするくらいに速い子達が 
                                                     特に素晴らしい速さで計算を解いてくれたのがミクさん!
                                                     毎年、男の子が1位になることが多いんですが、
                                                     ミクさんのスピードには周りの少年もビックリ!?
                                                     天晴れだ、ミク\(^o^)/
                                                     そんな彼女の頑張りに引っ張られて、
                                                     他のメンバーも素晴らしいタイム。
                                                     こりゃあ、これから一年間の彼らの伸びが楽しみだ!!
                                                     5年生は清水先生が担当。
                                                     算数で「小数×整数」の勉強をしたそうですが、
                                                     まだまだのレベルみたいです…!
                                                     あ。大丈夫ですよ(^_-)-☆
                                                     RISEではそのままスルーはさせません!
                                                     という訳だから、小5の皆さ〜ん(^o^)/
                                                     来週から覚悟して、気合い入れて頑張ろうな三3
夜は中1の英語・理科の授業。
                                                     本日も先ずは『小テスト』から開始!
                                                     実は4月〜5月上旬のRISEの英語のテストは
                                                     数字や曜日などの単語をたくさん出題するため、
                                                     合格するのが非常に難しい><
                                                     再試もなかなか受からず、泣いちゃう子も居ますが、
                                                     ここで甘い顔は出来ん 
                                                     「読めればいいよ」で済ましちゃうと、
                                                     後になってすごく困ることに・・・。
                                                     だから心を鬼にして厳しいことも言います!!
                                                     ちょっと前まで小学校だった彼らに言うのはホントに酷なんですが 
                                                     だけど、大したもんですね!
                                                     先週の悲惨な状況を修正してきた子達も(●^o^●)
                                                     特に素晴らしかったのが、あやねさん・ワカ・ミキさん・
                                                     3人のモモちゃん達、それからゆーと&みう兄弟。
                                                     未だに一枚も不合格を出していない
                                                     さやかさんとこーきくん、かいとくんの3横綱も盤石でした 
                                                     そうそう。いちばん感動したのがこーせいくん!
                                                     先週、再試でも大苦戦した彼、
                                                     すっごく練習してきたみたいで、単語がしっかり書けてて・・・
                                                     採点しながら、えりー先生と大感動しちゃいました 
                                                     ほらみろ、こーせー!!君はやれる男じゃないか!!!
あ。で、授業について。
                                                     今日の理科は「被子植物」について。
                                                     だけど、みんな、理科に興味が無い子が多いから。
                                                     ミカンを例に挙げてお話。
                                                     ミカンの置き方(ヘタ[ガク]が上)
                                                     ・・・あれはミカンにとっては逆立ちだよ。
                                                     おまけに「おへそ」は雌しべの柱が腐り落ちた傷口で、
                                                     ということはそこから皮をむかれるミカンって
                                                     ・・・キャー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
                                                     なんて馬鹿なこと言ってましたが、
                                                     みんな、「うわっ!『へそ』の正体すげぇ!」とか
                                                     「これからはよく見てから食べよう!」って素敵な反応。
                                                     中には「これからは『ヘタ』を下にする」って子も・・・
                                                     お、おう。きっとミカンも喜ぶぜ(^_^;)
そういえば、このところあったかくなって、
                                                     虫が飛ぶようになってきました(V)o¥o(V)
                                                     たま〜に教室にも小虫が入ってきちゃって・・・。
                                                     テスト直前、さくらちゃんが目で何かを追ってるから、
                                                     「さくら、何か見えるのか?」って尋ねたんです。
                                                     すると彼女、「う、うん。わだという名の天使が・・・」って 
                                                     さくら、なんて正直な子なんだ!
                                                     心がキレイだから、『エンジェル・わだ』が見えるんだね!!
                                                     が、その後、お隣のはるかさんと爆笑。
                                                     ちょっと2人とも、面談室に集合しなさい 
明日も午後は面談 
                                                     自習に来てくれる中3生も居ますね!
                                                     さぁ、GWにちょっとでも休めるように、
                                                     今のうちに仕事を進めないと・・・頑張ります!
                                                                 わだ










